心理カウンセラーとは?

心理カウンセラーというのは、人の悩みに耳傾け、相談に乗り、その人が決断することをサポートする役割の人です。

カウンセリングを行いながら、その人に寄り添って、自分の持っている知識でその人を受け止めるのです。

心理カウンセリングは医療行為ではなく、医師の免許がいるわけではありませんし、

心理カウンセラーの仕事に就くためにどうしても取得しなければいけない資格もありません。

資格が必須となっている職業もありますが、スクールカウンセラーに必要な臨床心理士の資格も国家資格ではありません。

決められた資格がないので、人の悩みを聞くのが得意な人には向いている仕事かもしれません。

ただし、正しい知識を基にその人の相談を受けるためにも、資格取得はおススメです。

また心理カウンセリングの資格は仕事に役立てるだけでなく、普段の生活や人とのコミュニケーションの中で生かせる可能性が高い知識なので、自分をより豊かにするために、資格取得を目指す人も少なくありません。

昨今は自殺者の数も増えて、医師などではなく、気軽に相談できる心理カウンセラーの役割が重要視されてきています。

詳しくはこちら

心理カウンセラーになるための難易度

心理カウンセラーとしての目指す場所によって、カウンセラーになるための難易度は変わってきます。

国家資格はないものの、所定の学力が必要となる場合や、試験に合格しなければならないものも多くあるからです。

心理カウンセラーでもどういった職場で働きたいのかで、必要な資格が変わってきますので、自分の目指したいカウンセラーに必要な資格を調べてみてください。

資格の中には講座を受講するだけのものから、大学院を卒業しないと取れないものまであります。

心理カウンセラーにはそれに加えて、知識や人とのコミュニケーションのとり方、話し方など、

様々な要素が必要となってきます。単に資格を取るだけ、カウンセラーになるだけではなく、

人の心の声に寄り添う、相談や悩みを聞きながら、その人が自分で方向性を見つけるまで付き合う、

そういった仕事内容が多いので、仕事をして考えることよりも、いかに人のために生きられるかという人間性が問われることもあります。

本当の難易度というのは、資格などをとることではなく、人のためになるカウンセラーになることで、

その難易度はとても高いといえるでしょう。

心理カウンセラーになりたい人はこちら